2015-05-03

のすたるぢや詞:田島貴男 曲:田島貴男 編:船山基紀
I LOVE YOU詞:布施明 曲:布施明 編:井川雅幸
これが青春だ詞:岩谷時子 曲:いずみたく 編:いずみたく
デビュー50周年記念コンサート ~次の一歩~の予想曲調のせいか、CDの布施明は乱暴に聞こえるけども、
←悪い友達のいる人の歌だから良し。のすたるぢやを聞きたいのです!あのかわいい布施明を生で見たいのです!
シクラメンの
バイオリンの人、二胡弾くんだよね!ちょうどいいじゃん!やろうよ!
っと書いても歌われないんだろうなぁとは思うw不遇な曲だorz理由はないけど、
これが青春だを歌うんじゃないかと思えてきた。
I LOVE YOUは歌わないかもしれないけど、
しっとり
I LOVE YOUと
耳元でw、歌われたいご婦人は多いと思うんだ。
もう名古屋が終わったので、
予想もなにもググりゃネタバレあると思いますがw
続けます。
バイオリンの人もご出演の次の一歩
フェスティバルホールまで、
あと3日。
東京国際フォーラムまで、
あと6日。
↓コメントへのお礼 じゅんこさんへ
編曲も調べていくと、この人が!?って人が、まだまだいそうです。
が、私はあまり知らないので…気づけませんorz
SHOGUN?男達のメロディーではないですか!と気づいた次第です。
名古屋から帰宅しました。
ただただ 感動と 感謝と 幸せです。
時間は2時間と5分ほどです。
コンサートで もしかして初めて!?ということが
少なくとも2つはありました。
そして 予想は少しはしてたけど サプライズなお知らせが。
なんだかうれしかったなあ~
踊る 躍る 弾む 弾ける布施さん。堪能しました。
お約束の歌詞忘れもありましたが。
会場いっぱいの皆さんの応援に布施さんも感激されてた様子。
布施さんのファンでいてよかった。
はるまきさん フェステバルホール どうぞ楽しんできてくださいね。
国際フォーラムでまた見れるかと思うとうれしいです。
何だろう?サプライズって。凄い気になる。
「のすたるぢや」はコンサート会場でCD買ったらポスターついて来た。
丸まったまま、干支が一周してしまった。
ところで先日CDショップで、松崎しげるさんの「愛のメモリー」だけしか入ってないCDを発見。
今迄録音してきたすべてのバージョンを網羅しているらしい。
布施さんの「マイウェイ」のスペイン語版は発売されてないはず。
各国語で録音して1枚のCDで発売してほしいなあ。
コメント拝見しました。わぁ~ますます期待が高まります!もう、すっごく楽しみ!!
「50年の軌跡」の記事で私の知らなかった時代、見ていなかった時代の布施明をたくさん教えていただき、おかげで50周年記念コンサートの予習もだいぶできました。
連休明けの7日、8日は仕事が手につきそうにない。。
フェスティバルホールのはるまきさんの感想も楽しみにしています!